【遊戯王】CP2018 「覇勝星イダテン」「リトマスの死の剣士」「ヴァレルガード・ドラゴン」等の収録が判明!

何?勝鬨くんの枠は0ではないのか
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) 2018年4月16日
Vジャンプ6月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ6月特大号掲載記事:第5回 『COLLECTORS PACK 2018』収録カードの「覇道星シュラ」などを公開②!
#遊戯王 #VRAINS https://t.co/apPT2hYLh3 pic.twitter.com/uCMYrHttVr
覇勝星イダテン
融合
星10/光属性/戦士族/攻3000/守2200
レベル5以上の戦士族モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族・レベル5モンスター1体を手札に加える。
②:1ターンに1度、手札を任意の枚数捨てて発動できる。
このカードの攻撃力は捨てた数×200アップする。
③:このカードがこのカードのレベル以下の相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
その相手モンスターの攻撃力をそのダメージ計算時のみ0にする。
覇道星シュラ
融合
星12/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
「覇勝星イダテン」+レベル5以上の戦士族モンスター
①:1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力は0になる。
②:モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
その戦闘を行うお互いのモンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、それぞれのレベル×200アップする。
③:融合召喚したこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
「覇勝星イダテン」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
地翔星ハヤテ
星5/地属性/戦士族/攻2100/守 0
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、または自分フィールドに光属性モンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から戦士族・光属性・レベル5モンスター1体を特殊召喚する。
③:1ターンに1度、自分の戦士族モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。
このカードの攻撃力を500ダウンし、その攻撃を無効にする。
天昇星テンマ
星5/地属性/戦士族/攻2100/守1000
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、または自分フィールドに地属性モンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から戦士族・地属性・レベル5モンスター1体を特殊召喚する。
③:1ターンに1度、自分の戦士族モンスターを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。
このカードの攻撃力を500ダウンし、その発動を無効にし破壊する。
リトマスの死の剣士
儀式
星8/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
「リトマスの死儀式」により降臨。
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、罠カードの効果を受けず、戦闘では破壊されない。
②:罠カードがフィールドに表側表示で存在する場合、このカードの攻撃力・守備力は3000アップする。
③:儀式召喚したこのカードが相手によって破壊された場合、自分または相手の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
リトマスの死儀式
儀式魔法
「リトマスの死の剣士」の降臨に必要
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドから、レベルの合計が8以上になるようにモンスターをリリースし、手札から「リトマスの死の剣士」を儀式召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「リトマスの死の剣士」1体を対象として発動できる。
墓地のこのカードと対象のモンスターの合計2枚をデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
ヴァレルガード・ドラゴン
リンク
闇属性/ドラゴン族/攻3000
【LINK-4:上/右/下/右下】
効果モンスター3体以上
①:このカードは効果では破壊されない。
②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を墓地へ送って発動できる。
このターンに破壊され自分または相手の墓地へ送られたモンスター1体を選び、効果を無効にして自分フィールドに特殊召喚する。
③:1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを表側守備表示にする。
この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
アイアンドロー
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドのモンスターが機械族の効果モンスター2体のみの場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを特殊召喚できない。

>>「コレクターズパック2018」の予約はこちら
- 関連記事
-
- 【DM】SD06 「テン★カッツ」の効果が判明!ムーゲッツ
- 【朗報】「遊戯王の日」イベントが5月より参加費無料に!参加賞は「ファイアウォール・ドラゴン」のプロテクター
- 【遊戯王】CP2018 「覇勝星イダテン」「リトマスの死の剣士」「ヴァレルガード・ドラゴン」等の収録が判明!
- 【遊戯王】CP2018 「時械神ミチオン」「時械神ガブリオン」「虚無械アイン」等の収録が判明!
- 【遊戯王】「20thアニバーサリーキャンペーン第4弾」は「青眼の白龍」「亜白龍」「エネコン」スリーブがもらえる!
スポンサーサイト
tag : コレクターズパック2018勝鬨三沢ヴァレル