【遊戯王】Vジャンプ12月号付属「SRパッシングライダー」の効果が判明!そこそこ強いやんけ!

3冊買っとくべきですねこれは
SRパッシングライダー
星5/風属性/機械族/攻2200守/2000
【Pスケール:青3/赤3】
①:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「スピードロイド」チューナー1体を墓地へ送って発動できる。
ターン終了時まで、墓地へ送ったそのモンスターの元々のレベル分だけこのカードのPスケールを上げる、または下げる(最小1まで)。
【モンスター効果】
「SRパッシングライダー」の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
①:お互いのフィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードがアドバンス召喚に成功した時、自分の墓地のレベル4以下の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「スピードロイド」モンスターを攻撃対象に選択できない。
上げるまたは下げるって表記は初めてだね
「SRパッシングライダー」付属!

>>「Vジャンプ12月号」の予約はこちら
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
そうか?
もっとたくさんPモンスターを出して、P破壊でサーチ効果をたくさんつけたら強くなるぞぉ!
ついでにpスケール貼るだけでSRモンスターをサーチできるカードとか、シンクロモンスターでお互いに魔法かトラップかモンスター効果を発動できなくするやつ出せば環境入り確実だね!
ついでにpスケール貼るだけでSRモンスターをサーチできるカードとか、シンクロモンスターでお互いに魔法かトラップかモンスター効果を発動できなくするやつ出せば環境入り確実だね!
とりあえず縛りなしでPの上限9まで行けるのはすごくないか?8がP召喚可能って確信的だと思うが。
ベイゴマからスケール1か6が出来上がるのも魅力
ベイゴマからスケール1か6が出来上がるのも魅力
スケール変化はターン1だしエンドに戻るんだけど
文句なしの雑魚だよ